最近は、セーリングの時間が一時間ほども増えて一日に四時間ほどもセーリング出来るようになった。
朝、我が家を出てから、返って来るまでの時間は変わらないが、艤装や片付けなどにかかる時間が短縮されたので
セーリング時間が増えてきた。
艤装時間の短縮に関しては動作の重複や手順前後などしないように心がけている。
艤装袋から艤装を取り出す時にはマインシート・風見・バングなどを一挙に取り出して
度々艤装袋を開けることが無いようにしている。
艤装を取り出す時には、使うところに置いていく。
リヤカーからセンターボードを下ろす時には、センターボードを一旦桟橋に置いたりしないで、
リヤカーから担ぎ出し、そのまま艇にセットする。
帆をマストに取り付けるのは次の動作のマストを艇に立てることを前提に作業しやすいように
一連の動作が無駄なくやれるようにしている。
艤装を終えた段階ではすでに艤装袋をあらためて片付けるのではなく、艤装の途中である程度の片づけが終わるようにしている。
こうしたやり方の結果、リヤカーで艤装を桟橋に持ち込んでから十分ほどで出向できる。
艇庫からの艤装品の持ち出しや、着替えなど
全て見直して無駄のないように手順を考慮して準備したり、後片付けすることにしている。
この結果、セーリング時間が一時間ほども早くなった。
セーリングした後の満足感が高まった。
朝、我が家を出てから、返って来るまでの時間は変わらないが、艤装や片付けなどにかかる時間が短縮されたので
セーリング時間が増えてきた。
艤装時間の短縮に関しては動作の重複や手順前後などしないように心がけている。
艤装袋から艤装を取り出す時にはマインシート・風見・バングなどを一挙に取り出して
度々艤装袋を開けることが無いようにしている。
艤装を取り出す時には、使うところに置いていく。
リヤカーからセンターボードを下ろす時には、センターボードを一旦桟橋に置いたりしないで、
リヤカーから担ぎ出し、そのまま艇にセットする。
帆をマストに取り付けるのは次の動作のマストを艇に立てることを前提に作業しやすいように
一連の動作が無駄なくやれるようにしている。
艤装を終えた段階ではすでに艤装袋をあらためて片付けるのではなく、艤装の途中である程度の片づけが終わるようにしている。
こうしたやり方の結果、リヤカーで艤装を桟橋に持ち込んでから十分ほどで出向できる。
艇庫からの艤装品の持ち出しや、着替えなど
全て見直して無駄のないように手順を考慮して準備したり、後片付けすることにしている。
この結果、セーリング時間が一時間ほども早くなった。
セーリングした後の満足感が高まった。
コメント
コメントを投稿