昨日(20171029)のレースに備えての整備と云うことで桟橋に行った。
艇庫の中にはこれまでになかった、蛍光灯の明かりが灯されていた。
電池で起動してタイマー仕掛けで灯りが灯る。
タイマースイッチを回せば、灯りが灯り、時間が来ると明かりが消える。
教えてもらわなくても使えた。
非常に便利で暗い艇庫内が明るくなり、備品を探すなどの作業が非常になりやすくなった。
以前には、シャックルや滑車や工具などを探す時には、暗い艇庫から工具箱や備品入れを
箱ごと、袋ごと外に出して探していた。こうした作業の効率が良くなり嬉しい。
艇庫内へ電気を引き込めなくても、電池を使うことで、照明が可能になった。
艇庫の中にはこれまでになかった、蛍光灯の明かりが灯されていた。
電池で起動してタイマー仕掛けで灯りが灯る。
タイマースイッチを回せば、灯りが灯り、時間が来ると明かりが消える。
教えてもらわなくても使えた。
非常に便利で暗い艇庫内が明るくなり、備品を探すなどの作業が非常になりやすくなった。
以前には、シャックルや滑車や工具などを探す時には、暗い艇庫から工具箱や備品入れを
箱ごと、袋ごと外に出して探していた。こうした作業の効率が良くなり嬉しい。
艇庫内へ電気を引き込めなくても、電池を使うことで、照明が可能になった。
コメント
コメントを投稿