前回に引き続いて昨日(20180612)も
手賀沼にしては珍しく安定した東の中風の
風だった。
風が安定していて、突然に風が舞って
アンヒール沈をする恐れが無かったので
思い切ってハイクアウトし、ややアンヒール気味に
セール出来た。艇がヒールしかかると
すかさず、体重を外にかけて風のパワーを取り込むと
云ったセールをした。全くの久々の感覚だ。
非常に気分よくセールできた。
前回、アウトホールを緩めすぎてフットの深さを
20センチほどにもして加速できなかったので
今回はフットの深さを上りでは10センチほどに
してセールした。下りでは20センチほどにした。
ただ、この切り替えがスピーディーにはできない。
特に緩める時が問題だ。
バンジーゴムをより強化することと、
手で直接、アウトホールを緩める作業を
トライしてみることにした。
手賀沼にしては珍しく安定した東の中風の
風だった。
風が安定していて、突然に風が舞って
アンヒール沈をする恐れが無かったので
思い切ってハイクアウトし、ややアンヒール気味に
セール出来た。艇がヒールしかかると
すかさず、体重を外にかけて風のパワーを取り込むと
云ったセールをした。全くの久々の感覚だ。
非常に気分よくセールできた。
前回、アウトホールを緩めすぎてフットの深さを
20センチほどにもして加速できなかったので
今回はフットの深さを上りでは10センチほどに
してセールした。下りでは20センチほどにした。
ただ、この切り替えがスピーディーにはできない。
特に緩める時が問題だ。
バンジーゴムをより強化することと、
手で直接、アウトホールを緩める作業を
トライしてみることにした。
コメント
コメントを投稿