レースのスタート手順

レースのスタートの運営手順

スタート5分前 予告信号+クラス旗↑
スタート4分前 準備信号+準備信号旗↑
スタート1分前 準備信号+準備信号旗↓
スタート    クラス↓

スタート直後
 ★ リコール艇がないとき、信号なし
 「オールクリアー」などのアナウンスあり。
 ★ リコール艇があった時は
  音響信号を1回出して
  リコール旗(白地に青の十文字)
  リコール艇を指摘
 ★ 多くの艇がフライングしてそれを審判が
  把握できない時には〈ジェネラルリコール〉となり
  信号2回発せられて第一代表旗が掲げられる。

準備信号旗がスタート時のペナルティーを表している。
黒色旗
  最も厳しくスタート前の1分間にスタートラインを出れば
  失格になる。
U旗 白色と赤色の□がたすき状の旗
  スタートラインを1分前に出てた失格だが
  再レースの時は参加できる。
Z旗 赤・黄色・青・黒の△からなる旗
   I旗と同様に再スタートを切った後に
  参加艇数の 20%の得点ぺナルティを受ける。
I旗 黄色地に黒丸
   最後の1分間にスタートラインを越えると
  ラインの延長線上をコース側から横切って
  戻り再スタートしなければならない。
P旗 青地に白の□
   最後の1分間にスタートラインの前方にいても
  ペナルティーはない。

  参照:レースの進行「レーシング規則にて適用」

  

コメント