柏市長杯レース結果

20190819 先勝 曇り 室温24℃

 昨日はアルバトロスヨットクラブの柏市長杯だった。レーザー艇を持ち込んできた自艇組の三名に負けてしまった。第一レースの途中まではシーホッパー艇の私が首位を走っていた。が、途中から風が上がりレーザー艇に抜かれてしまった。
 この数か月をシーホッパー艇でブームを下げる練習をしてきたが、その結果に艇のトラベラーブロックのネジが外れてしまった。レーザー艇に関しては、トラベラー用のブロックがガンネルにネジ止めされているので、ブロックツーブロックになるほどブームを下げてもほとんど問題ないが、コックピットにネジ止めしているシーホッパーの古い艇ではブロックのネジが馬鹿になってしまう。それで、バングを引き下げで頑張っていたが、それだけでは限界がある。ある程度以上はブームを下げることができない。この差が昨日のやや強い風の中では決定的だった。また、強風下では船底の丸いレーザー艇の方が艇が浮き上がりスピードが出る。

 昨日のレースで良かったこと
1.微風化では充分戦えたこと。
2.非常に見にくい回航マークを他艇に先駆けて見つけることができた。
  私は、近眼であるがヨットに乗る時にはゴーグルを着用しているので
  矯正はしていない。最近はケイ素水の点眼で視力のアップを計っている。
  それで、目の調子が良い。
 悪かった点
1.消極的になりスタートを他艇のあとから出ると言った戦術に終始してしまった。
  シーホッパー艇は直進性は良いが回転は悪い。小回りが利きにくい。
  そのために他艇との競り合いであるスタートがどうしても消極的になってしまう。
2.ブロック・ツー・ブロックにメインシートを引き込むことをためらってしまった。
3.練習していたスネーキングをやれなかった。

検討事項
 これまで、行きがかり上シーホッパー艇でレースをしてきたが、今後はレーザー艇での
 戦いをやってみる。

コメント